これは、

です。 |
宝塚雪組公演「霧のミラノ」に出てくる「アマポーラ(ひなげしの花)」をイメージした、スワロフスキーの手作り品です。
主人公たちの甘い約束を見守る真っ赤なアマポーラを、花弁(ライトシャム)、茎や葉(グリーントルマリン)、中央のめしべおしべ(ジョンキル)にスワロフスキーを用い、風に揺れる優しげな様子を繊細に表現するために極小ビーズを使って丹念に作成しています。
横幅は約15mm、厚みは約9mmです。
ストラップの他、ペンダントやピアス・イヤリング、指輪もあります。
雪組公演「霧のミラノ」を観劇しました。
あらすじも知らぬまま観劇したのですが、奥深い物語の展開にどんどん引き込まれ、最後の予想外のラストシーンでは「あっ」っと驚いたまま幕が閉まったという感じです。
その中で、一番の発見は・・・・。
主人公のロレンツォ(朝海ひかるさん)が歌う「アマポーラの詩」。
♪フランス語でコクリコ
英語でポピー
中国では虞美人草
そしてスペインのアマポーラ
これを聞いた瞬間私は「えぇ〜?そうだったの?アマポーラってひなげしなんだ?」
そうなんです。
宝塚ではショーでもよく歌われる「アマポーラ」。
なんとなく知っているようで、実は知らなかったとは。。。。。
「虞よ、虞よ、君を如何にせん。」の虞美人草も、コクリコも・・・・・、実はポピーのことだったんですね。
自分の中でのポピーは真っ赤というより少しピンクやオレンジがかったものを想像していたのですが、虞美人草・アマポーラと聞いて、フランチェスカ(舞風りらさん)が嬉しそうに手に持つ真っ赤な花の意味がわかりました。
アマポーラにそれぞれ幼い幸せだった頃の思い出を持つ2人ですが、フランチェスカが花を抱きしめながら言う「忘れていました、花を見ることも。いえ、目に入らなかったのです。」という言葉が心に響きます。
忙殺され殺伐としていく毎日。
そんな中で、このアマポーラが昔の幸せや人間らしい心や恋・・・を呼び覚ます。
私にも忘れていた何かを思い出させてくれるような展開でした。
そんなわけで今回の作品は「アマポーラ」。
あなたも忘れていた夢や気持ちを取り戻してみませんか?
【種類】
・ストラップ
黒いストラップ紐がつきます。
1個の基本価格は2,500円です。
・ペンダント
40cmまたは45cmチェーンに5cmのアジャスターとバチカン金具がつきます。
1個の基本価格は2,600円です。チェーン長さの変更は備考欄にお書きください。
・ピアス・イヤリング
1個の基本価格は2,550円ですが、両耳用2個セットは5%OFFとなります。
・アンサンブル
ペンダントとピアス・イヤリングのセットとなり、大きさはすべて同じです。
3個なので、それぞれの基本価格の10%OFFとなります。
・指輪
本体に丸小ビーズでのワッカ部分をつけた指輪です。
備考欄で指のサイズ(号数)をお知らせください。
1個の基本価格は2,900円です。
この商品には、
複数個セットの割引(5〜20%OFF)があります。
★ セット個数別の割引価格詳細はコチラ
ご家族やお友達とお揃いなのも楽しく、プレゼントやちょっとしたお礼などにも最適です。
複数個セットやセット商品を購入される方は、上記の
【種類】欄で、お好みのセットをご指定ください。
この商品には、オリジナル・キットはありません。
この商品には、半完成品キット(【至れり尽くせりバージョン】)はありません。