これは、

です。 |
宝塚星組の「ベルサイユのばら」のフェルゼンをイメージした、とっても豪華なスワロフスキーの手作り品です。
フェルゼンがアントワネットやルイ16世にお別れする1幕最後とフィナーレの衣装をイメージし、スウェーデンの緑深い自然の大らかさを重ね合わせて、アルミパーツとスワロフスキーの(ミディアムエメラルド)で作成しました。
花の大きさは直径(大)18mm(小)13mmで豪華です。
ペンダントの他、ピアス・イヤリング、指輪もあります。
今年はマリーアントワネット生誕250周年だそうで、宝塚では、関西・関東共にベルばらブームで沸き返っていました。
私が星組公演を観たのは、3月の東京宝塚劇場でです。
星組のベルばらは「フェルゼンとマリー・アントワネット編」ということで、この二人の悲しい愛の物語が大きな歴史を背景に語られていました。
自分で意外だったのは、楽しくウキウキするメロディの「♪シャンシャン鈴の音軽やかに〜」で幼いマリーが夢の王子を想像しながらフランスに嫁いでいくシーンで思わず涙が出てしまったことです。
物語の行く末を知っているからとは言え、やはり、自分の年齢に従って、感慨もより深くなって行くようでした。
そんなマリーを命を賭けて愛したフェルゼン。
相手がフランスの女王だけに、その心中もいかばかりかと思うと胸がつまります。
フェルゼンが歌う「♪どうして、どうして、忘れることができよう?」や、馬車でフランスに駆けつける「行け行けフェルゼン」の姿に、奥底に秘めた強い愛の大きさを感じました。
そんなフェルゼンのイメージは何色?
今回の公演を観るまで、私にはフェルゼンのばらの色が明確にイメージできませんでした。
主演の湖月わたるさんの色とりどりの衣装もどれも素敵でしたが「これぞフェルゼン!」というイメージではなく、ずっと彼のイメージ色を模索していました。
そして今回の舞台を観て、彼は「緑」だと思いました。
マリーアントワネットに別れを告げるとき、フェルゼンはマリーが大好きだったというスウェーデン軽竜騎兵の軍服(薄い緑色)を着ていますし、1幕の最後(国王とのお別れ)やフィナーレでお召しになっていた、白地に濃い緑の襟や袖口の衣装がとても印象的だったからです。
ジェローデルがスウェーデンのフェルゼンの屋敷を訪ねる場面でも緑豊かなスウェーデンの自然が美しく、大地にしっかりと根ざした、優しく大らかな「自然人フェルゼン」のイメージが浮かびました。
それで、フェルゼンは「緑」で作ってみました。
【サイズ】
この商品には、
小さいサイズ(直径13mm)と
大きいサイズ(直径18mm)があります。
【種類】
・ペンダント
40cmまたは45cmチェーンに5cmのアジャスターとバチカン金具がつきます。
ペンダントの大きさは(大)がオススメです。
1個の基本価格は(小)2,100円(チェーン40cm)、(大)2,400円(チェーン45cm)
です。チェーン長さの変更は備考欄にお書きください。
・ピアス・イヤリング
1個の基本価格は(小)2,050円(大)2,350円ですが、
両耳用2個セットは5%OFFとなります。大きさは(小)がオススメです。
・アンサンブル
ペンダント(大の限定)とピアス・イヤリング(大・小)のセットとなりますので、
ピアス・イヤリングのサイズだけを指定してください。大きさは(小)がオススメです。
3個なので、それぞれの基本価格の10%OFFとなります。
・指輪
本体にフリーサイズの金具ワッカをつけた指輪です。
指輪の大きさは(大)のみで、基本価格は(大)2,700円です。
この商品には、
複数個セットの割引(5〜20%OFF)があります。
★ セット個数別の割引価格詳細はコチラ
ご家族やお友達とお揃いなのも楽しく、プレゼントやちょっとしたお礼などにも最適です。
複数個セットやセット商品を購入される方は、上記の
【種類】欄で、お好みのセットをご指定ください。
【バリエーション】
この商品には、他の色違いバージョンがあります。
バリエーションを揃えてお楽しみください。
この商品には、オリジナル・キットはありません。
この商品には、半完成品キット(【至れり尽くせりバージョン】)はありません。